花咲線にも電化の波がやってきた!
日頃の情報発信、ありがとうございます! 1月27日、沈みゆく夕日を背に花咲線が営業運転としては初めて、H100形と呼ばれる電気式気動車で入線しました。 H100形はJR北海道では初めて発電用エンジンで主電動機を駆動するディーゼル・エレ…
本日も、自由気ままに
見ごろです。
パッと咲いたり、おいしくなったり、
舞い降りたり。
365日、ぷらりと見頃や旬がやってくる
沿線の情報を、
お届けしていきます。
ふと花咲線が恋しくなった時にも、
ご覧ください。
日頃の情報発信、ありがとうございます! 1月27日、沈みゆく夕日を背に花咲線が営業運転としては初めて、H100形と呼ばれる電気式気動車で入線しました。 H100形はJR北海道では初めて発電用エンジンで主電動機を駆動するディーゼル・エレ…
いつも花咲線便りをご覧いただき、ありがとうございます。 師走も佳境に入り、花咲線沿線地域も一面が銀世界に包まれ、朝晩はマイナス0度を超える厳冬を迎えました。いつも花咲線を応援していただいている皆様におかれましても、体調など崩しやすい時期…
この新聞は、根室市立厚床中学校の2年生、4名の皆さんが総合的な学習の時間を通して、JR花咲線の歴史や現状と課題、地球探索鉄道花咲線プロジェクトの取り組み内容について学習し制作されました。 根室駅や厚床駅、同校の伝統行事であるすずらん贈りに…
JR北海道とJAL日本航空が運航する周遊列車「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」による特急車両「ラベンダー編成」が10月1日(土)、JR花咲線に入線し、根室駅に到着いたしました! 本車両は、9月30日(金)に札幌駅を出発した後、帯広駅に到着し、翌日の10月…
2022年9月16日、根室市立厚床中学校では、総合的な学習の時間で、JR花咲線の歴史や現状と課題、地球探索鉄道花咲線プロジェクトの取り組み内容について学習しました。 根室市職員を講師として迎え、「JR花咲線」についての出前授業を受けるなど、学習さ…
日頃の情報発信、ありがとうございます! 皆様のご支援により、多くの皆様にご乗車いただく機会も増えてきた「地球探索鉄道花咲線」 この夏もテーブル付きのゆったりとした車内で沿線のさわやかな季節を感じ、絶景をお楽しみいただけるよう、2両編…
全国各地にお住いの根室出身・根室ゆかりの皆さま、そしてJR花咲線応援団の皆さま、日頃から温かい応援ありがとうございます‼ 連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。ご健康にはくれぐれもお気を付けくださいますようお祈り申し上げます。 沢山の方々にご声…
6/9(木)、根室市立厚床中学校の生徒 10 名の皆さんが、JR 花咲線厚床駅ホームにおいて、今回で 60 回目となる同校の伝統行事、すずらん贈りを行いました。 厚床中学校では昭和 38 年以来、60 年以上にわたり JR 花咲線の乗客の皆様に学校で摘んだすずらんを…
日頃の情報発信、ありがとうございます! 本日、“地球探索鉄道花咲線”に特急車両(5両編成)の乗入れ実証試験を行いました。 根室市はJR北海道と共同で“地球探索鉄道花咲線”の利用促進に向け、「令和3年度花咲線利用可能性調査業務」を実施し、繁…
2022.2.28に高畑充希さんの初フォトエッセイ集「穴があったら入ります」が発売され早速購入してきました! JR花咲線の旅や根室を楽しむ姿に私もほっこりした気持ちになりました。 今度は是非、撮影以外でもお越しください! この度はありがとうございま…