[釧路町] 釧路町地産地消センター ロ・バザール
カキに豚肉…土地の“美味いもの”を探すならここ
国道44号沿いの別保(べっぽ)公園内に設置された、釧路町の特産物を販売するアンテナショップと、それらを使った料理が楽しめるパークカフェ。観光客のみならず地元の人も多く利用する、釧路町の食の拠点だ。
パークカフェでは、名物の仙鳳趾(せんぽうし)産カキや海藻ポークなどのメニューが味わえる。蒸し牡蠣は2個480円と、とてもリーズナブル。カキの名産地はほかにもあるが、仙鳳趾産は真水が入り込まないところで育つため濃厚な味で、身に厚みがありころっとしているのが特徴。もちろん歯ごたえはプリプリでカキ好きにはたまらない。そのほか、1,000円以下の定食メニューが多くそろっている。
食べてみて気に入ったら、隣りのアンテナショップへ。新鮮なカキをはじめ、達古武(たっこぶ)産の海藻を混ぜた飼料で育てたブランド豚「海藻ポーク」のジンギスカンなど、土地ならではの加工品も手に入る。
※カキは、4・5月は販売なし
※価格は全て税込表記
※情報は2018年取材時のものになります
-
2013年に増設されたレストランゾーンの「パークカフェ」。開放感がありナチュラルな雰囲気で、観光客も立ち寄りやすい。テラス席あり -
海藻ポークの生姜焼き定食(ライス・味噌汁付き)1,000円。定番のメニューも、柔らかくジューシーな海藻ポークで味わえる -
釧路名物・スパカツのカキバージョン「スパカキ」など、工夫をこらしたメニューを考案している料理長の石垣真吾さん(中央)と、スタッフの皆さん -
釧路町産コンブがベースの調味料「昆活(こんかつ)シリーズ」は、ロ・バザールのオリジナル商品。昆布だしに白ワインを加えた昆活わいん醤油400円や、昆活ドレッシング500円が特に人気
釧路町地産地消センター ロ・バザール
住所/釧路郡釧路町字別保原野南24線78-6(JR別保駅から徒歩で約20分、JR釧路駅から車で約20分)
電話/パークカフェ:0154-62-3001 アンテナショップ:0154-62-2216
営業時間/パークカフェ:4~11月10:30~18:00 (L.O. 17:30)、12~3月11:00~17:00 (L.O. 16:30)
アンテナショップ:9:00〜18:00(通年)
定休日/年中無休