食べる

レストラン・お弁当・
土産店の紹介

[厚岸町] 厚岸駅前 氏家待合所

人気の駅弁「かきめし弁当」は、煮汁で炊いたご飯も絶品

厚岸の駅弁と言えば、昭和38年(1963年)に誕生した「かきめし弁当」1,080円だ。毎年10月初旬に開催される「あっけし牡蠣まつり」でも飛ぶように売れている。
人気の秘密は具材の魅力に加え、カキを秘伝のタレで1時間半ほど煮てから、その煮汁で炊いたご飯のおいしさだ。仕上げに載せる具はアサリが氷砂糖、ツブはザラメ、フキは黒糖というように甘み調味料をそれぞれ変えている。加えてシイタケ、刻み海苔を載せて完成。
ご飯はカキの煮汁をたっぷり吸い、甘さも醤油の加減も絶妙で食べ飽きることがない。他の弁当のご飯は200gのところ、かきめし弁当には300gも入っており、食べ応え十分となっている。同じご飯でもおにぎりになるとひと味違うから、両方とも食べたくなるのだ。

※価格は全て税込表記
※情報は2018年7月取材時のものになります

  • 秘伝のタレで煮たカキ。煮汁にも旨味が凝縮されている
  • ヒジキを載せてカキの煮汁で炊き上げたご飯は、甘さも醤油の加減も絶妙
  • かきめしをふっくら握ったおにぎりはカキ1粒入りで250円
  • 大正6年(1917年)創業の老舗。店名通り厚岸駅前で営業しており、店内で食事もできる。駅弁は前日までの予約で駅ホームまで届けてくれる

厚岸駅前 氏家待合所

住所/厚岸郡厚岸町宮園1丁目15JR厚岸駅から徒歩で約1分)

電話/0153-52-3270

営業時間/8:3014:30(予約で変動あり、売り切れ次第終了)

定休日/木曜(臨時休業もあり)

http://www.kakimeshi.com