[釧路市] 釧路フィッシャーマンズワーフ MOO(ムー)
釧路のお土産に、地酒「福司 のスイーツはいかが?
釧路川のほとりに立つ釧路フィッシャーマンズワーフMOOは、買い物や食事が楽しめる複合施設。幣舞橋も近く、釧路観光のテッパンだ。お土産を買いに立ち寄る観光客も多く、釧路の地酒「福司」を使ったスイーツが人気を呼んでいる。
「福司ケーキは、菓子舗なかじまのロングセラー。店主の中島徳政さんによると、スポンジケーキの生地に酒を練り込んでいるだけでなく、焼き上がりにも噴霧し中にも注入しているそう。香り高くしっとり仕上がっている。
「horo酔プリン」は、レストラン&コミュニティ iomante(イオマンテ)を営む釧路フレンチの名手、舟﨑一馬さんのオリジナル。新鮮な牛乳と卵をたっぷり使ったプリンから香り立つのは、まぎれもなく日本酒の香りでうっとりする。
※価格は全て税込表記
※情報は2018年7月取材時のものになります
-
清酒と卵白でスッキリ仕上げた「福司清酒」と、純米酒と全卵を使用しコクのある「福司純米酒」の2種類。サイズは大小ある。写真はミニサイズで各378円。ミニ2本と酒1本のセット1,400円も人気 -
horo酔プリン360円。とろけるように滑らかなプリンには、福司 上等純米酒を使用。完成度を高めているのがゲランドの塩を利かせたカラメル。一口目に力強い塩味が入ることで、プリンの甘みがより印象的に -
MOO1階の銘菓昆布珍味 中野物産。福司ケーキとhoro酔プリンを扱うほか、海産物も豊富にそろえる -
1階ショッピングゾーンは観光客でにぎわう。運が良ければ活毛ガニが捕れるUFOキャッチャーにも注目だ。飲食店は2〜3階に。屋外で5月中旬から10月末まで開催される「岸壁炉ばた」も大人気